初めてでも読める 覚えないタロット「14:節制」まずはイメージで

タロット

 

タロットを難しそうと感じてしまうのは、覚えようとしているから。

でも覚えなくても大丈夫。

カードを観察して、イメージを膨らませることで、リーディングができるのです。

そこからさらに知識を増やしていけばいいのです。

まずは先入観を持たずに、カードを見てみましょう。

※このサイトで使用しているのはウェイト版のタロットカードです。

 

スポンサーリンク

 

先入観を持たずにカードを見てみよう

「14:節制」のカードを、まずは、先入観を持たずに見てみましょう。

14節制

 

イメージしたことを書き出そう

絵柄からイメージしたこと、色から受けたイメージ、気になったことを書き出してみましょう。

あなたの感性でOKです。

出来ればノートか、パソコンやスマホならメモ機能などを使って書いておくと、あなたのオリジナルキーワード集を作ることができます。

 

タロットの知識が全くない人がこのカードを見た時に、どんな点が気になったのか、どんなイメージを持ったのかを聞いてみました。
参考に下記にのせています。
主なイメージをみてみる(クリックで展開します)
・水の精霊に見える
・日が昇って晴れやかな感じ
・羽は白いイメージだが、この羽は赤くて少し不気味
・清らかな感じ
・水が清々しい感じ
など
あなたはどうでしたか? 他にもあるかもしれませんね。

 

 

 

14「節制」はどんなカード?

14節制

14「節制(せっせい)」
TEMPERANCE/大アルカナ

一般的に使われている主な解釈を載せています。

あなたが絵柄からイメージしたことを思い浮かべながら読んでみてください。

カードのテーマ

■キーワード
中庸、調整、節度、応用、自然体、健全 など

※カードのキーワードは、代表的なものをピックアップしているので、これだけではありません。

 

イメージからの読み取り

羽を広げた天使が、片足を水に入れ、バランスよく立ちながら、カップからカップへ何かを流し、混ぜ合わせています。

その様子は、静かで無理がなく、気負いは感じられません。

そしてこのカードには四元素(火・水・風・地)が描かれています。

羽は風のソード、水はカップ、地面は地のペンタクル、胸の△は火でワンドを表しています。

四元素が描かれているカードに「魔術師」がありました。

「魔術師」は、テーブルに道具を並べていたのに対し、「節制」は道具を使いこなしています。

「節制」は不足していることに不満を持つのではなく、自分が持っているものを使って創造する力、応用力、柔軟性を持ったキャラクターです。

「節制」というと我慢するイメージがありますが、「度を越さない」「ほどよく」などの意味があり、安定や不快感のない状態が想像できます。

また「節制」に似た言葉に「中庸」があります。中庸とは偏ることなく、常に変わらないこと。過不足がなく調和がとれていること。

節制のカードは、四元素が揃い、今あるもので工夫し新しいものを作り出す力を持ち、バランス感覚にすぐれている天使の様子が描かれているのです。

 

 

タロット無料講座レビュー|基礎を学べる・占い師になりたい人にもおすすめ

 

あなたなりの解釈を加えていこう

ここまでは、このカードの基本的な情報になります。覚えるというよりは、絵柄から感覚的にイメージできる内容だと思います。

そして、ここからは自由に発想を飛ばしましょう。

例えば「バランス」や「調整」というキーワードから「平和」、「コミュニケーションが上手い」などイメージできるかもしれません。

今あるものを使って工夫できるなら、節約上手かもしれませんね。

正解はありません。いろいろなシチュエーションを想像して楽しんでくださいね。

そして解釈のバリエーションを増やしていきましょう。

 

ホロスコープがスイスイ読める

 

逆位置の読み方

■キーワード
節度がない、不調和、不安定、気を遣い過ぎる、頑固 など

逆位置の場合は、意味が真逆になるだけではありません。

真逆と捉える場合もありますが、意味が強まる、薄まる、その特徴を上手く発揮できていないなど、白か黒かではなく、グラデーションになっています。

その中からしっくりくるキーワードを使いリーディングをします。

 

「節制」逆位置の解釈を拡げよう

例えば逆位置のキーワード「不調和」の解釈を拡げてみましょう。

「不調和」は、人と衝突したり、折り合いがつかない状況がイメージできますが、自分自身の内面が「不調和」という状態もあるのではないでしょうか。

そこから「自分に厳しい」「自分に甘い」「自分本位」「葛藤」など、自身の精神的なバランスが悪いとも読み取れます。

「気を遣い過ぎる」というキーワードから、「無理をしている」という状態が思い浮かぶかもしれません。

いろいろな観点から想像してみると、イメージが膨らみますね。

 

正位置も逆位置も解釈に「これが正解」というものはありません。
相談者の話を聴き、置かれた状況や、周囲のカードとの関連性によってキーワードを引き出し、しっくりくる解釈を見つけていきます。

 

 

 

オリジナルノートを作ろう

「節制」のカードについて、イメージは膨らみましたか?

正位置、逆位置とも、思いついたキーワードや解釈をノートにどんどん書き込んでいきましょう。

あなたのオリジナルノートになり、あなたの持ち味を活かしたリーディングにつなげることができます。

 

無意識に選んでいる未来をベストな未来へ書きかえます 心をリセット☆リラックスしてお話聞かせてください

 

覚えないタロット

あなたがカードからイメージしたことや気になったことが、キーワードとなって表れていましたか?

自分がイメージしたことなら、覚えなくても自然と体に入ってくると思います。

カードからイメージすることは人それぞれです。そして連想ゲームのように発想を飛ばしていきましょう。

タロットに正解はありません。

あなたの感性をいかしたオリジナルのキーワードを取り入れて、リーディングに活かしましょう。

もしかしたら、先入観のない初心者こそ、イメージを拡げることができ、しっくりとくる表現ができるかもしれません。

 

■ウェイト版タロットカード

このサイトで使用しているタロットカードは、ウェイト版です。

 

イメージでカードの意味をつかめたら、そこからは興味を持った部分を調べていくと、知識がどんどん増えます。

キーワードから連想し、新たなキーワードを見つけていきましょう。

想像力を働かせると、リーディングの幅を広げていくことができます (^^)

 

 

スポンサーリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました